2014-09-30

September 30 (Tuesday) by Sachiko

6:00~

今日は運動会練習が大変だったみたいですね。でも元気いっぱいでレッスンに来てくれました。
最初に宿題の答え合わせをしました。カボチャの提灯はjack-o'-lanternでした!ハロウィンの前に一つ勉強になりましたね♪
お天気の確認、みんなノリノリです♪カードを指差してみたりジェスチャーをしてみたり、本当に楽しんで覚えてくれているなぁと感じています。

数字の確認、3文字単語を大文字から小文字に直す、数字と形の組み合わせをそれぞれホワイトボードを持って書いてもらいました。Kちゃん、Sちゃん、Sくんが聞く→書くが早かったのでチップを沢山もらえました。みんな形が苦手なようなので、色んな場面で取り入れていこうと思います。

フォニクスのプリントを皆で確認しながら進めました。

動作表現はsing a song ~get on a busまでタイムを計りました。Tちゃんが6秒台で1位でした。みんなきちんと練習してきて、とてもスムーズでした。
いよいよこれで最後。take off my pajamas~look for my keyをインプットしました。これで64個の動作表現を覚えたことになります!みんな素晴らしい!

このクラスはみんな一緒にステップアップです。10月からは1ヶ月間でstep3~4のフォニクスの3文字単語を書く、そして動作表現を文字だけにして読むという内容を中心に進めていきます。11月からはstep5のI kids Englishというテキストを使ってレッスンを進めて行く予定です。
このクラスは、時にはライバル、時には助け合うという姿勢が何とも微笑ましく感じられます。先生もいつでも全力で応援しますよ!一緒に頑張りましょう!

宿題:①ノートに今日のレッスンでやったフォニクスのプリントにある3文字単語を練習してくる。②プリント③動作表現をスラスラ言えるように練習する。

次回もお待ちしています。

2014-09-29

September 29 (Monday) by Takara

(5:00~)

英検5級トレーニング
並び替え問題に挑戦しました。 並び替えは、文法をきちんと理解していないと
なかなか解けないので、小学生の場合、ほとんどの人が、この並び替え
が苦手のようです。
来週は最後なので、模試をやって、スコアを出してみたいと思います。


(6:00~)

不規則動詞のライティング、音読
英作文・・・過去形の文
リスニング
ワークプリント

<宿題>
プリント最後まで
「出る順」の名詞を覚えてくる

※ 今日から新しいメンバーが3人仲間入りです。 3年生の元気な女の子たち。
3~6年生の11人で、1月までに4級を目標に頑張っていきます。
4級は動詞をしっかり覚えることから。 これはお家でしっかり頑張ってもらい、
授業では文法を中心に勉強していきます。動詞の次は、名詞を覚えていこう。
プリントですが、よくよくよ~く考えながら丁寧に解いていきましょう。
同じプリントをやるにも、よ~く考えながらやる人と、適当にやる人とでは、
大切なことに気付く「量」が違います。 がんばって~!


(7:00~)

教科書6-3の内容、次の所の予習

※ 定期テストの結果が帰ってきました。
10人中、90点台が6人、80点台が2人、70点台が1人
学校の学年平均は63点だったということで、
みなさんよく頑張っていると思います。 が! まだまだ伸びますよ~。
10人中9人が、今回のテスト全科目の中で、英語が1番良かったとの事
ですが、ふつうは英語が一番平均点が低く、難しい教科なので、
英語で良い成績が取れるという事は・・・! 他の教科も頑張れば
もっともっと出来るという事ですよ、きっと!
自分に自信をもって、頑張ってくださいね~!

2014-09-28

September 25 算数

速さの表し方 2回目

速さ、道のり、かかる時間を求める計算の練習をしました。問題の中に時間の単位(秒、分、時間)、距離の単位(km、m)が混ざるときは、単位をそろえることを学んだのですが、注意をしていないとすぐに間違えてしまいます。。。クラスでは、なるべくたくさん問題を解いて、単位の違いにひっかからないよう練習をしました。

問題を解くコツを黒板に書いて説明したら、女の子たちはとてもきれいにノートにまとめていました。家で勉強するときや、宿題をするときにこのノートを使うことができれば、意味のあるノートということですね。

男子は、、、ノートをとっていませんね。。学校ではおそらくノートをとっているので、今さら同じようなことをノートにとらなくても…って思っているかも知れません。
でも、クラスの中で問題を解くときに、ノートがあるのとないのとでは結果に差が出ています。

クラスで教える内容も大切ですが、これからは勉強の仕方そのものも指導していこうと思います。

2014-09-27

September 26 (Friday) by Takara

(6:30~)

中3受験クラスです。

大山口中学校 第2回到達度テストの結果が出ました。
Sや君、Cかちゃんが、学年最高点で、1位!
2人とも同じ1問をミスしてしまい、惜しかったですが、おめでとう!

定期テストの結果も、出揃いつつあります。 まだ順位は分かりませんが、
今回学校の平均点と、このクラスの平均点は、40点ほど差があるようです。

今回の到達度、定期テストの英語で、
自分の結果に満足している人はいないはず。
取れるはずの点を逃してしまっているのがすごく残念です!

受験は勝負です。 人生の大きな勝負。
たった1点で、目指していたものに手が届く場合もあれば
たった1点で、逃してしまうこともあります。
それが一生懸命にやった結果なら、納得がいくのでしょうが、
今回のように、「しまった・・・うっかり。」というようなミスを悔いる気持ちが
あるなら、まだやれることがあるという事ですね。
みんなは、まだ上を目指せます。 まだまだ上に行ける!

毎回、授業の最後の20分間は、問題を解き続けます。
一番疲れているタイミングに、けっこうな量の問題を、絶対間違わずに解く
という、気合と集中力がいるものです。 精神力がいります。
毎回、これを繰り返していくうちに、最初のころより、大分ミスが減りました。
集中力を鍛えて、本番でそれが発揮できるように願っています。

来週から、6:30スタートで、9時まで頑張りましょう。

2014-09-26

September 25 (Thursday) by Hiroko

5:10

みんなとの学習が始まり、3ヶ月がたちました。クラスのお友達ともすっかり仲良くなり、お互いに、助け合い、励ましあう場面も見れてとてもいいクラスです。
今日はステップ1の目標である、あいさつ、天気、色、数、アルファベット、フォニックス・・・どこまでおぼえることができたか、いろんな形でみせていただきました。 
こどもたちからすらすら英語がでてきていたので、ひとまず合格!来月からみんなでステップ2の学習を始めたいと思います。ステップ1で覚えたことを復習しながら、次でもがんばりましょう。
アルファベット、フォニックスチャレンジはもうちょっと練習が必要ですが・・・ステップ2の間に、みんながしっかり覚えられるようにがんばります!

次は何勉強するのー?と目をきらきらさせながら、聞いてくれました!子供たちの気合も十分です!ステップ2も楽しんでいきましょう!

宿題
プリント3枚


6:10

こちらのクラスはスタートが遅かったものの、波に乗ってくると、やる気をみせてくれる子供たちです!天気、色、数はよく分かるようになってきました。英語のクラスなのに、まだ日本語で答えるので・・・もうちょっと修行が必要ですね(笑) 
フォニックスチャレンジは1枚目がおわり、次から2枚目に入ります。わからない!できない!と文句も多いですが・・・ちゃんとがんばっています!
アルファベットはもっと、書いて覚える必要があります!書くのがいやだ、めんどくさい・・・という声が。そうきたか・・・。そんなみんなのために、楽しく覚えられる方法みつけなきゃ!考えておきます!
がんばった分だけ、力になるので宿題がんばってきてね!!!

宿題
プリント3枚

2014-09-25

September 25 (Thursday) by Sachiko

4:40~

今日は、私の家にホームステイをしているオーストラリア人のKym先生にレッスンに参加してもらいました。みんなきちんと挨拶できましたよ。
オーストラリアの紹介をしてもらうと、みんな地図を囲んで興味津々でした!みんなネイティブの人を前にしても緊張してない様子。さすがです!

カードを使ってお天気の質問を隣のお友達にしてもらいました。先生に聞かれるばかりでなく、自分でも聞いてみる。相手の答えも聞く。二人で会話が成り立っていました。たまにI'm~で答えてしまう子がいましたが、すぐに気付いて照れ笑い。分かっている証拠ですね!

その後はみんなの大好きなホワイトボードを使ったクイズで、形や数アルファベットの確認をしました。

フォニクス早読み、3文字単語のフォニクス音当てゲーム、フォニクスビンゴをやりました。

最後は動作表現。今日は最後のところまでインプットしたかったのですが、練習できていない子が多く、次週もまたやりたいと思います。
sing a song ~ get on a bus までをまたやります。スラスラ言えるように練習しましょう。

宿題:ノート、プリント、フォニクス早読み練習、動作表現スラスラ言えるように練習する。

あと、キクタンをやっていた子達は次週持ってきてください。
また次週もお待ちしています。

5:50~

今日は元気に全員参加してくれました!ハロウィンパーティーが楽しみだなぁ、妖怪の格好でもいい?先生。もちろん!
みんな楽しみにしてくれているようです。とっても楽しみですね。

好きな色の質問と答えをボールをパスしながら進めてタイムを計ります。最高タイム8秒でした!みんな納得がいかない様子。また次週も頑張ろうね!

お天気。カードを使って隣のお友達に質問をしてもらいました。みんなスムーズに出来ていました。

ホワイトボードを使ったクイズで、アルファベット、数字1~10、数と形の確認をしました。大文字小文字つなげレースもやりました。みんなポスターを見ずに正確に出来るようになっています。

フォニクスの歌、早読みをしました。早読みは基本の音が、並び替わった時でも文字を見て正しく言うことが必要になります。こちらも教室で練習ではなく
繰り返しおうちでもやってみましょう。苦手な音の文字には色を塗ったり線を引いたりすると注意して読めるようになります。是非やってみてください。やってみてわからない部分の質問はいつでも大歓迎です!

宿題:ノート、プリント、フォニクス早読み、動作表現(習ったところをスラスラ言えるように)

また次週もお待ちしています。

September 25 (Thursday) by Takara

(5:00~)

単語テストP67-71
自己表現スピーチ P32まで
動作 英語で早さがし
英文プリント・・・写す、和訳

<宿題>
出る順P72-79 CD音読、覚える、3回書く
スピーチP32まで練習(thの発音に気を付けながら)
英文プリント残り

※ スピーチは、けっこういい感じです!
thの発音が難しいのは、みんな同じのようです。
thは日本語にはない音の一つなので、特に気を付けながら
音読を頑張っていきたいと思います。
「家族は○人です。 これは(似顔絵を見せながら)私の○○です。」
と家族を紹介するところまで、進みました。
スピーチが長くなってきましたが、このまま頑張って10月最後の週には
完成させましょう! Mりちゃん、来週は元気に来てね。


(6:00~)

出る順50問テスト
母音と子音の役割とアクセントについて
L14 ダイアログ練習、ロールプレイ
英文プリント

<宿題>
英文プリント残り
L14 CD音読、覚える

出る順の50問テスト、みなさんお見事でした~!
お家で相当頑張って覚えたのでしょう。
テストの点数がそれを表していました。
「この1週間、ドキドキしてた~」と言っていた人もいました。
それを自分の力で乗り越えた充実感は大きかったようで、
テストを終わって、とってもよい顔をしていました。
テストの後、はじけたように、「よし、やるぜい!」みたいな雰囲気で、
自ら進んで英文プリントに取り掛かる人がたくさんいました。

来週からみんなでSTEP10に進み、今までの単文ではなく、
ストーリーなどの長文や、英検5級の問題にもチャレンジします。
そして、来週から、辞書を使います。
お手数ですが、ジュニア用の英和辞書のご用意をお願いします。
(おすすめはジュニアアンカー英和です。)
辞書に慣れ親しむと、英語学習はもっと中身のあるものになるので、
ぜひ、辞書と仲良しになってもらえるように、サポートしていきます。
では、また来週!


(7:00~)

動作 英語読み
フォニクスチャレンジ
12か月の歌
クロスワードパズル
新しいテキスト

<宿題>
新しいテキストLesson3 CD,音読、覚える
動作 音読

※ 先週始めた12か月の歌、今日でみんなほとんど覚えたようです。
JanuaryからDecemberまで、英語カードを正しく並び替えるゲームも
さらさらっとできてしまいました。

さて、今日新しいテキストをお渡ししました。
来週から、このテキストを使っての授業、そして毎回の単語テストが
始まります。 ご存じのように、語学は何といっても単語力が不可欠。
毎週、授業で新しい単語を習っては、宿題で覚えてくるというパターンに
なります。 「単語は覚えるもの」という習慣がつけば、中学の英語は、
本当に本当に楽になります!

単語を覚えるのと同時に、覚えた単語が出てくる「単文」をどんどん
読んでは、英文の語順に慣れていきます。
10,11,12月で、簡単なbe動詞の文、一般動詞の文を、読めて理解できる
レベルになることを目標に、みんなで頑張っていきたいと思います。
みんな真面目で素直で頑張り屋さんなので、きっと大丈夫です!

Rちゃん、早く元気になってくださいね! お大事に・・・。

2014-09-24

September 24 (Wednesday) by Takara

(4:50~)

英検クラス
前置詞
There is ~.  There are ~. の文
英検筆記模擬問題

<宿題>
プリント残り

※ お絵かきをしながら前置詞を覚えました。
「楽しいね~!」とお気に召した様子。
I後は、数多くプリントで練習していきましょう。
模擬問題を解いてもらったところ、みなさん頭をかしげていました(笑)。
単熟語を覚えると同時に、いっぱい過去問や予想問題をこなすと
良いと思います。 量をこなすと、文法が完璧でなくても、
「あっ、このパターンね」という感覚がついていきます。


(5:50~)

会話L19、20、21、22

<宿題>
L22 CD音読、ノートに3回、覚える
「私は○○時に~をします」という英文を出来るだけ沢山作る。
例えば、I get up at 6:30. というふうに。

※ 関西人の私はバナナを手に持つと、なぜか耳に当てて「もしも~し」と
言いたくなるのですね~(笑)。
教室に本物そっくりのバナナのおもちゃがあったので、
今日はそれを使って、電話での会話を練習しました。
"Hello, this is Sam. Can I speak to Amy?" "Speaking."・・・
みんなバナナを耳に当てて・・・。
何とも変なレッスン風景? いやいや、至って普通ですやん!

宿題で、私は○○時に~をします。 という文章を、出来るだけいっぱい
作ってみましょう。 面白い文を書いてきてくれるかな? 楽しみです!



(7:00~)

単熟語のテスト
テスト勉強

※ 明日、本番です! このクラスの皆さん、ケアレスミスが多いですが、
ケアレスミスも立派なミスです。 大らかな性格ゆえに、ついうっかり・・・
という事がなくなるように、本番の集中力を期待しています。
ワークや練習問題をたくさん解きまくることは、もちろん必要、ですが
100点を取る人は、それだけではありません。
ここには書きませんが、みんなは分かっているよね?

2014-09-23

September 23 (Tuesday) by Takara

(5:00~)

祝日とあって、お休みの人も多かったので、主に復習をやりました。
過去形の文の決まりを思い出しながら、英文を作り、それを
否定文にしたり、疑問文にしたり、答えたり・・・と色々なパターンの練習。
「出る順」にある不規則動詞の音読をみんなでしました。
これをやると、必ず子供たちは笑い出すのです・・・例外なくどのクラスも。
ひたすら音読をしているときに、思わぬお客様が!
はるばるオーストラリアから、早智子先生のお家にホームステイ中の
キムさんがこのクラスに来てくれました。
突然だったので、みんなの目が点点点・・・・でしたが(笑)、
英語で自己紹介してくれているキムさんをじ~っと興味津々に
見つめていました。 宿題のプリントは、今週中にお渡しします。

<宿題>
「出る順」の動詞を覚える
不規則動詞の書き込みプリント
過去形の文章を5個以上作る


(6:00~)

ライティング 全員30分以内に終わりました! お見事!
お休みしていた人には、後日お渡しします。
お家で頑張ってみて下さい。


(6:30~)

お休みの人が多かったので、今日予定していた「不定詞の副詞的用法」は
進んでいません。 過去形の書込みをして、各自ワークをやっているとき、
突然の来客! オーストラリア人のキムさん! 学校の先生だそうです。
みんなのワークをやさしく手伝ってくださいました。
オーストラリアは、土地が広くて、お家の庭で沢山動物を飼えたり、
スポーツが出来たり、と大自然の国ならではの生活について話してくれて
「いいなぁ~、いいなぁ~」を連発していたのはMちゃん。
S君は、今やっている長文の問題を一緒に手伝ってもらい、
リーディングをほめられて、嬉しそうでした。
オーストラリア英語の発音は、TやKの音が強く、アメリカ英語のer音が
ない感じなので、日本人にの耳には聞き取りやすいかも。
いつもと違うレッスンでしたね。

<宿題>
今日はありません。 Lucky!?

September 23 (Tuesday)by Sachiko

6:00~

今日は海外からのスペシャルゲストとのレッスンでした!
実は我が家では毎年オーストラリアからのホームステイの受け入れをしています。今年は引率の先生だったので、是非一緒に!とレッスンに参加してもらいました。みんなの反応は、というと。。。緊張?いえいえ、なんて嬉しそう、楽しそうなんでしょう!ネイティブの人を前に堂々としていられるのはすごいなと思いました。オーストラリアについて色々話してもらい、質問をしたりとっても良い時間を過ごしました。
そのあとは、ホワイトボードを使ってアルファベット・数字・形のクイズ式ゲームをやりました。これはみんな大好きみたいです。
フォニクスの音当てゲーム、フォニクスビンゴをやりました。
最後に動作表現、see a doctor~use a knife and a forkのタイムを計りました。Sちゃんが4秒台です。ほとんどの子が私の助けなしできちんと読めていたので素晴らしかったです!sing a song ~get on a busまでインプットしました。

宿題:ノート、プリント、フォニクス早読み、動作表現sing a song ~get on a busをスラスラ言えるように練習する。

次回もお待ちしています。

2014-09-22

September 22 (Monday) by Takara

(5:00~)

英検クラスです。
全員元気にそろいました。
今日は4日目。 後半に入りました。
1日目の時、全員が合格ラインに達していなかったのが、
徐々に、英検の出題に慣れてきたようで、
今の段階で、確実に合格ラインを超えた人が2人。
この調子で頑張っていきましょう。
可能性はまだまだあります。
よく似た問題が必ず出るので、間違ったところをもう一度やって
答えを確認すると良いと思います。

<宿題>
プリント並び替えのページ


(6:00~)

不規則動詞の音読練習と書き込み練習
「出る順」動詞の早当てクイズ
カード取り・・・過去形の英文を作りながら
ワークプリント2枚

<宿題>
「出る順」動詞を全部覚える
ワークプリント全部

※ 「出る順」動詞を覚えてくるという宿題がありましたが、
さて、どのくらい覚えているかを早当てクイズでチェック!
K君がみんなに大差をつけて一人勝ち! すごいすごい!
4級はまず、動詞から攻略していきましょう。
カード取りでは、原型と過去形のカードを探しながら、
私が言った日本語文、例えば「私は2年前に医者になりました。」を
即座に英訳して、 "I became a doctor two years ago."と言えればOKで、
becameのカードをゲットできます。 みんな上手に英訳できていました。
授業でやったことを、さらにワークプリントでしっかり定着させましょう。
プリントの残りは宿題です~。
もうすぐ、このクラスに3人のメンバーが加わることになりました。
人数が増えて、今の教室には入らないので、2階でやることになります。



(7:00~)

定期テスト前対策
今回も100点取れる人がいますよ。 ただ、人間にはミスはつきもの。
どうすればミスをせずにベストな結果を出せるかと言うと、
スポーツ同様、直前まで練習を続けることです。
つまり気を抜かずに反復を継続し、良い流れを作って本番を迎えること。
今、出来ていることが、3日後も出来るとは限りません。
人間ってそれほど忘れやすい動物なのですね。
たった1問、たった1点に執着する粘りがないと、100点は取れません。
頂点を目指すということは、精神力だって試されます。
そしてそれも大切な経験であり、勉強ですね。
中学生は、勉強、部活、テスト・・・厳しい毎日から逃げずに前進することで
精神的にも強くなっていくのですね。 がんばれ!!!

2014-09-19

September 19 (Friday) by Takara

(5:00~)

英検クラス補講です。
英検形式の問題をといては、答えを確認し、
なぜそうなるのかを説明しながら進んでいきます。

筆記問題の場合、さっと問題文を読んで、最初に「これかな」と思う答えは
要注意! かなりの確率で間違っているから、問題文も選択肢も、
もう一度読み返して、よく考えてね、と伝えました。
よく読んでよく考えると、「あ!」と正しい答えに気づくことも多いはず。

本番まで、宿題が多いけど、頑張りましょうね。
間違ったところを、そのままにしないで、もう一度解いてみたり、
しっかり音読したりして、頑張りましょう。
英検の問題は、似たようなものが出てきます。
沢山問題を解いて、慣れながら、同じ間違いをしないように
気を付けていけば大丈夫だと思います。


(6:00~)

プライベートレッスンを希望される人が、最近増えてきました。
グループレッスンとプライベートレッスン、全然違いますが、
それぞれにメリットもデメリットもあり、生徒さんのニーズを満たせれば、
よい結果につながります。
色んな生徒さんのニーズに応えられる、multipleな英語教室でありたいです・・・。



(7:00~)

中3クラスです。
もしノーミスなら100点をとれる人がたくさんいる。
だけど、その100点がなかなかとれない・・・。
スポーツ同様、練習を欠かすとミスが出やすくなり、
練習を常にやっていると、ミスは減ります。
あと5日、練習を続けて、良い流れにのって、本番を迎えてね。
到達度テストの結果も楽しみ!

2014-09-18

September 18 (Thursday) by Takara

(5:00~)

単語テストp64-66  インプットp67-71
12か月のカード並べ
動作表現 復習
スピーチ練習

<宿題>
出る順p68-71 CD音読3回書く
英文プリント 音読、和訳、写す
スピーチ見ずに言えるように練習

※ 12か月の復習、今日は出来立てほやほやのカードで
カード並べをして、タイムを計りました。 無意識のうちに、
♪January, February, March・・・♪と歌いながら1月から順にカード並べ。
「もう1回!」のリクエストは、来週のお楽しみ。
スピーチ、見ずに言えるまで、気持ちを込めて練習しましょう。
今日の単語テスト、M君が毎週のごとく、100点!
クラスの中には、単語を覚える気のない人もいるかも知れません。
単語力がないと、次のクラスに進んでも、英文が理解できないので、
同じクラスにとどまることになりますが、その場合でもレッスンに飽きずに
楽しんでもらえるように工夫しますので、一緒に頑張っていきましょう。


(6:00~)

単語さがしゲーム
動作表現カードゲーム
英文プリント2枚

<宿題>
「出る順」の単熟語を覚える
英文プリント2枚

※ STEP UPの時期がやってきました。 
10月からSTEP10に進むかどうかの分かれ道が、「単語力」です。
前回のブログでも書きましたが、毎回の単語テストで、全体の80%以上
取れている、Mかちゃん、Aゆちゃん、Hみちゃんは、進級になります。
他のみんなは、来週の「出る順」50問テストで80点以上あれば、
進級ですが、80%に満たない場合は、補講に出てもらって、
必要な単語力をつけられるように、応援したいと思います。
その補講ですが、曜日と時間帯は、一人一人の都合に合わせて
来てもらうことになりますので、どうぞ宜しくお願いします。
というか、来週のテストでみんなが80点以上が取れればいいですね!
STEP10からは、英和辞書を使うことが増えるので、そろそろジュニア用の
英和辞書をご用意願います。 10月から使います。
ジュニアアンカー英和辞書がおススメです。

出る順をしっかり覚える事は、英検5級受験には必要なので、
この機会に頑張っていきましょう。


(7:00~)

フォニクスチャレンジ
動作4枚目最後までインプット
1~12月の歌
3文字単語リスニング&ライティングテスト
動作表現 英語カードのカード取り

<宿題>
動作表現・・・全部音読練習(イラストなし、英語の紙を見ながら)

※ 7月から始まったこのクラスも、早いもので3ヶ月がたとうとしています。
進級の時期がやってきました。
9月でもって、STEP1~4が終了し、10月よりSTEP5に進級するかどうかの
判断基準となるのが、音と文字の定着です。
STEP4を終了した段階で、3文字単語の「聞く」「書く」が出来ればよいので、
今日、その確認テストをしました。
テスト前、「どうしよう~・・・」と不安げな顔を見せる子、緊張した様子の子も
いましたが、10問中8問が合っていれば大丈夫!
さて結果は・・・見事全員がクリアしました! 「やった~!」と大喜び!
ということで、みんなそろって10月からSTEP5に進みます。
英語は、楽な事ばかりではないですが、このように英語力と自信をつけながら
成長できているのも、お家の方々のサポートのおかげです。
今後ともよろしくお願いいたします。

September 18(Thursday) by Sachiko

4:40~

何人かの子が少し早目に来て、動作表現やフォニクスの早読みの練習をしていました。
みんなの英語、大好き!が伝わってきます。

バナナじゃなくてBananaチャンツをやりました。真剣な表情で興味津々な様子でした。
あいさつ、お天気を一通りやってから、じゃあ新しい事をやりましょう!と
言うと、何が始まるの?とみんな目がきらきらしていました。
一人ずつホワイトボードとペンをもってもらい、アルファベットの大文字を小文字にしたり
先生が言った数字(1~20)を書いたり、形と数を言ってその通りに描いてもらいました。
上位3名の子はチップをゲット出来ます。一つ一つよーく聞く事が大事になります。
Hなちゃん、Hくん、Sちゃん、Hちゃんがチップを沢山もらえて、スタンプをゲットできました。

フォニクスの早読みは、全員が1枚目は終わり、2枚目か3枚目に突入しています。
一度で一枚クリアする子もいたので、おうちでの練習の成果ですね。
このクラスは横の列(青い数字の)をクリアしたら1枚終了と子どもたちに伝えてあります。
挑戦したい子は縦の列も、レッスンの前後で聞かせてくださいね。

動作表現はsee a doctor~use a knife and a forkのタイムを計りました。練習している子と
していない子の差が出てきています。動作表現は、耳とお口の柔かいうちにしっかり
インプットとアウトプットしておくことが大切だと思います。覚えるという作業はなかなか
大変なことですが、繰り返しやっていきましょう。
sing a song~get on a busまでをインプットしました。スムーズに言えるように練習しましょう。

宿題:ノート練習、プリント、フォニクス早読み練習、動作表現sing a song~get on a bus
までスムーズに言えるように練習。

また次回もお待ちしています。

5:40~

最初はボールを使ってパスして質問ゲームです。
タイムを計るのが大好きなこのクラスと思いきや、個人戦となると苦手な子が多いようです。

あいさつ、お天気、を一通りやって、
ホワイトボードを配ると、先生何やるのー?スタンプもらえる?と早くも意気込みを感じました。
アルファベットの大文字を小文字で書く、1~10の数字を聞いて数を書く、
簡単な形と数を言ったらそれを描く。という事をしました。上位3名にはチップを配ります。
みんなの集中力と聞き取れる力を確認できました。
その後はアルファベットの大文字と小文字つなげレースで、SくんとMちゃんがスタンプゲットでした。他のみんなもノート練習の効果があり、定着が確認できました。ノート練習も続けて行きましょう。

フォニクスのうた、早読みをやりました。Hh~Nnの表に入りました。文字を見て音が出てくるように、指差ししながら読むと効果的です。苦手な音は線を引くなどすると気を付けて読めるようになると思います。横の列が終わったら縦の列と、じっくり進めて行きます。

動作表現はジェスチャーをしながらインプットをし直しました。次回もstand up~wake upを
スムーズに言えるように進めたいと思います。

最後はフォニクスビンゴゲームで大盛り上がり!SくんとYくんがビンゴで上がりました。

宿題:ノート練習、プリント、フォニクス早読み練習、stand up ~ wake upをスムーズに言えるように練習する。

次回もお待ちしています。



September 18 (Thursday) by Hiroko

5:10

今日は一通り、内容の復習をした後、アルファベット漬けのクラスでした。
宿題とは別に、6回もAからZまで書いて練習してきてくれたFちゃん。どのゲームでもしっかり練習してきた成果が現れていました。
何度もきいて音を覚えるフォニックス。何回も書いて覚えるアルファベット、どちらもみんなの努力次第で、力はついていきます。がんばりましょう。
フォニックスも二枚目、合格し、3枚目に入った子もいます。
はじめはどの子も自信なさそうにやっていますが、やってみると、あっという間に覚えてしまう。
うらやましい限りです。
次回までに覚えたのを忘れないようにお願いします。あやしい文字に関しては、まるしていますので、集中的に練習してきてください。
アルファベットパズル、2、3回ほど、おおきな進歩がなかったのですが、今日はなんと2分4秒!!!1分台になったら、スタンプです。
一人ひとりが表を見ないでできてきている証拠ですね。みんなのがんばりがとても嬉しいです。

宿題 プリント2枚 


6:10

なかなか覚えられなかったお天気英語でしたが、今日はほぼ覚えていました。
数字、色はまだ完璧ではありませんが、 がんばっていきたいと思います。

フォニックスはみんなAからGを10までクリア! 
次回もう一度、やってもらい、覚えていたら、次のところにいきますので、HからNの予習をお願いします。 こちらのクラスはムリーの妖怪がとりついているのか、すぐに、「えームーリー!」と口癖のように聞こえてきますが、自分たちが思っている以上に、しっかりできています。

今日は新しく、フォニックスパズルに挑戦しました。
はじめてなので、タイムは計りませんでしたが、なかなかいいスピードでできました。
次はタイムを計って、やってみます。
Mくんに「おれ、タイムはかるのいちばんきらい」とはっきりいわれてしまいましたが・・・笑。
はからせてもらえるかなぁ・・・。
がんばろうね!

宿題 プリント2枚

September 18 算数

先週までは縮図の利用を勉強しましたが、ここはほぼ全員学校でも習い終わったようです。

生徒の中には、大山口小、七次台小、清水口小の子供たちがいますが、2学期に入ってから各小学校で教わっている場所に違いがでています。いずれ必ず習うので、ワークの順序に従って進むことにしました。

今回は、速さの表し方について勉強しました。道のり(距離)と速さがわかれば、かかる時間もわかります。
子供たちに、「夏休みのとき、車で高速道路を運転しているお父さんに、まだー?あと何分で着くー?って聞いたりしない?」と聞いたところ、ほとんどの子供たちがくすくす笑っていました。おそらく身に覚えがあるのでしょう。
車のスピードと目的地までの距離がわかれば、お父さんやお母さんに聞かなくても、大体の到着時間が予測できることがわかりました。

ボルトが100mを約9秒(実際は9秒69)で走るということは、時速にすると何キロくらいだろう?という疑問もみんなで計算してみました。9秒で計算すると、約39キロ(実際は約37キロ)で走っていることもわかりました。

みんなよく発言してくれています。
 
宿題は、ドリルのP31とP32です。

2014-09-17

September 17 (Wednesday) by Takara

(4:50~)

英検クラスです。
ささ~っと、前回までの復習をしてから、
助動詞を勉強しました。
can (be able to)
must (have to)
Shall I  ~?  Shall we~?
May I ~?
基本文をもとに、疑問文、否定文の作り方、
疑問文に対する答え方、などなど
私が説明すること40分。
その間、せっせとノートに書いては、飲み込んでいっている感じでした。
お友達とおしゃべりする余裕さえある様子。
それは、集中していないとか、悪い意味ではなくて、
3人が至って普段通りのまま、リラックスした状態で、英文法を
「ふんふん、へ~そうなのね~」とすんなりと受け入れている様子なのです。
つまり身構えたり緊張したりせずに、出来ているという事ですね。

must と have to は意味が似ていますが、
否定文になると、意味が全然変わります。
その説明を私がした後、即座に、
I don't have to study hard! と言ってはワハハと笑い、
I must play games! と言ってはワハハと笑い、
自分たちに都合のよい英文を作っては、無邪気に笑う姿が最高でした!
助動詞は、いろんな意味の文が作れるのが楽しそうでした。
身構えずに自然体でもって、文法を楽しめる器がすごいなと思います。
宿題はまたまたどっさり!



(5:50~)

会話#18
三単現の復習
三単現のパターン練習

<宿題>
プリント仕上げる

※ 今日は誰もお忘れ物がなくてほっとしました。
会話のロールプレイが上手なクラスです。
「誰かやってくれる人?」と声をかけると、毎回「はいはい!」と迷いなく
手が上がるのが、3年生の女の子たち。
最初は人前でロールプレイをするのが苦手だった4・5年生も
今日は積極的に手をあげてくれて、みんなの前でロールプレイをして
くれました。 覚えたフレーズを、テキストを見ずに、お互いに相手の顔を
見ながら、会話するので、けっこう勇気がいると思いますし、
2階の教室は広くて声も響くので、緊張もすると思いますが、
うまく出来たときの「やった!」という嬉しそうな表情が最高です!
そういえば、このクラスから、ハロウィンの朗読コンテストに何人か
出てくれるのですね。 この部屋でやります。 楽しみ~!
きっと素晴らしいコンテストになると思います!
英検にチャレンジしたい人が、このクラスにはたくさんいますね。
みんなが目標を達成できるように、応援していこうと思います。



(7:00~)

教科書5-3の内容
単熟語
テスト勉強

※ 1週間前です。
今日の単熟語のテストでは、Sりちゃんが1番!
みんな8割ほどは覚えていたので、あと1週間で完璧にしていこう。
文法も、基本はしっかり押さえているものの、形を変えた応用問題だと
勘違いするのか、間違ってしまう人が多いです。 
ミスを防ぐには、色んな問題を数多く解いて問題慣れをすることも大事。
ワークはそのためにあります。まずは時間を作りましょう。
まさか塾での週2時間だけでは決して足りません。
実質的に、勉強時間が少ないと、良い結果は出てこないので、
あと1週間、みんなに伝えた「やること」を一つ一つこなしていってね~。
がんばれ~!
来週は前日です。 来れる人は早く来て、空いている教室を使って
どの教科でも、テスト勉強していいので、教室を活用して下さいね。

2014-09-16

September 16 (Tuesday) by Takara

(5:00~)

ウィンパスL10~p67まで
過去形の文の作り方
ワークプリント

<宿題>
出る順 動詞を覚える(CD音読しながら読めるように)
ワークプリント残り

※ 過去形の文のしくみを習いました。
みんなよく理解している様子でした。
さて、英語は(英語に限らず?)ここからが大事。
[授業が良く分かった] = [出来る] ではないのですね。
授業で理解できたことを、出来るようにするために、
ここから練習、練習、練習を繰り返していくのが大事。
ところが、この反復練習が面倒なわけですね、とくに男の子♪
今頑張った分が、貯金となって、中学では楽なのですよ~。
頑張っていきましょう!


(5:30~)

ライティング
速い人で20分で終了。平均25分くらいでしょうか。
ていねいに取り組んでも、30分で終わる量ですが、
英文の語順「だれが・する・何を・いつ」をまだ迷いながら書いている人は、
1つ1つの英文を書くのに、時間がかかっています。
無意識に語順通りに書ける人もいれば、語順を意識しながら出来る人、
時々語順自体がが分からなくなる人・・・とレベルもそれぞれです。
続けて頑張っていきましょう。 継続は力なりです。


(6:30~)

長文・・・音読、読解
不定詞・・・復習、ワークプリント

<宿題>
不定詞のワークプリント全部

※ワークをするのが面倒・・・。 やりたくない~。
みんなの本音を代弁してみました(笑)。
そうね~、それを避けて通れるならいいのだけど、
中学の英語は、全部きっちり書けなきゃいけないから、
こういうワーク練習は、やってもやってもやりすぎるという事は
ないというくらい大切・・・・。

だけど、効率よく定着させる方法はあるのですよ~。
例えば、10枚のワークをするのと同じくらいの効果を、
5枚のワークで出せる方法。
いつも、みんなに言っている通り、アレですよ、アレ!
それを徹底して実行すると、それはそれは効率よく英語が
見に付きますよ~!  頑張りましょうね!!

September 16 (Tuesday) by Sachiko

6:00~

今日も元気いっぱいのレッスンでした!Rくん大丈夫かな?お大事にしてください。

宿題チェック。プリントが難しい!との声が。大文字を小文字にする作業、大変ですが繰り返しやりたいと思います。頑張って進めていきましょう!

今日は一人ずつ、ミニホワイトボードとペンを持ってもらって(この時点で皆嬉しそうにしています)、アルファベットの大文字カードを出したらその小文字を書く。出来たらチップを一枚。
2つ目は、よーく聞いてね~!と、11~20の数字を私が一つ言って早く書けた上位3名にチップ。
3つ目は数と形を言ってその通りに描く。こちらも上位3名にチップ。
という事をやってみました。
よく聞いて描くという部分でとっても早いAりちゃん。頭の中では日本語にせず、英語で反応しているスピードです。Sちゃん、Sくんは数字でいい反応をしていました。先生もういっかーい!久々にカード取りもやりたかったので、みんなのやる気をまた次回見せてくださいね!

フォニクスは3文字単語の読みと音の復習をしました。早読み表も言える所まで進めてください。

動作表現はgo to school ~ laugh のタイムを計りました。Tちゃんが4秒台で一番!他の皆も5秒台や6秒台と練習の成果が出ていました。see a doctor ~ use a knife and a forkのインプットをしました。

最後に久々にカードゲームで盛り上がりました。

宿題:ノート、プリント、フォニクス早読み表の練習、動作表現see a  doctor ~use a knife and a fork をスラスラ言えるように練習する。

次回もお待ちしています。

2014-09-15

September 15 (Monday) by Takara

(5:00~)

英検クラスです。
文法が分からなくても、語彙力と、推測力で何とかなるのが5級。
普通、この学年で、文法を理解するのは簡単ではありません。
なので、語彙力と、推測力でスコアを稼いでほしいところです。
さて、推測力って・・・
勘の鋭い子は、「多分これ!」と思って答えながら、見事に正解していくのです。
それは、ただの偶然ではなく、その子の中では、「根拠」のようなものがあって、
「この前、こういう場合はこうだったから、この問題の場合はこうかな。」
というように、今までの学習で得た、脳内のデータベースをもとに、
正解を導き出しているようです。
問題を単一的に取り組むのではなく、複合的に、あれこれあれこれ考えながら
解いていく。 つまりよく考えた結果、「これだ!」と分かるのでしょう。
そのように、脳内データベースから「推測」出来る子と、しない子がいるので、
同じように英語を習っていても、英検などで、結果が分かれるのでしょう。

今日、お休みしていていたお友達は、金曜日5時~6時 今日の補講を
しますので、お待ちしています。



(6:00~)

不規則動詞の書き込み練習
文法
過去形の文・・・ワークプリント

<宿題>
ワークプリント残り
「出る順」動詞を全部覚える

※ 私とみんなの今日の会話。
私「1月に4級を受けようと思う人いる?」・・・6人が高々と手をあげていました。
私「それは私が決めたこと?」
皆「ううん!」
私「お母さんやお父さんが勝手に決めたこと?」
皆「ううん。」
私「みんなが自分で決めたこと?」
皆「そう!」
私「じゃあ、私はみんなが合格できるように一生懸命応援するから、
  宿題が嫌だとか、面倒くさいとか、言わないよね!?」
皆「言わない!」
私「じゃあ、頑張ろう!」

ということで、次の目標がはっきりしたので、頑張ってもらいましょう~!
過去形の文を、日本語から英語にきれいに直せるようになってきたので
自信が出てきたかな? 



(7:00~)

保護者の皆様から、びしばしやってほしいとの要望もあり(笑)、
クラスのムードも、もっと引き締めていかなければと思っています。
次の定期テスト、「目標点は何点?」とSや君に尋ねたところ、
「目標点って意味なくない? だって100点を目指すんだから。」と
立派な回答! そうなのですよ~。 いつだって100点を目指すのです!
そのために、やるべきことを、今日黒板に書きました。
ちゃんとメモして、全部やりきって欲しいと思います! 頑張って!

2014-09-11

September 11 (Thursday) by Misa

(5:00~)


単語テストp56-63 
単語インプットp64-66
自己表現スピーチ 練習
動作・・・英語のみで音読練習
英文プリント1枚・・・音読、和訳、写す

<宿題>
単語p64-66 CD音読、3回書く
英文プリント・・・和訳・写す
スピーチ・・・練習

※ 久々の動作表現、英語を読みながらの音読、
よく覚えている人もいれば、記憶が飛んじゃった人も・・・?
スピーチは今日は進んでいないので、今までの所を
ひたすら練習して、来週一人づつ発表してもらおうと思います。
英文プリントはみんなで音読しながら和訳を進めていますので、
お家では写す作業だけ。 その分、単語を覚えるのを
頑張ってくれればと思います。
来月のハロウィンイベントで、だれかスピーチを披露してくれないかな~。


(6:00~)

単語テストp84-91
三単現の説明と英作練習
L13
英文プリント2枚

<宿題>
出る順・・・最初からひたすらCD音読、覚える
テキストL13・・・CD音読いっぱい
英文プリント2枚・・・音読、和訳、写す

※ 出る順のテストは今日で終わりました。
Mかちゃんが、今まで通して、たった1問間違えただけで、ほぼ完璧!  
単語力が足りているかどうかが、ステップアップの条件になるので、
単語テストの結果が80%のラインを越えていれば大丈夫です。
今の所、Mかちゃん、Aゆちゃん、Hみちゃんが80%を超えています。

出来れば、全員そろってステップアップしてもらいたいので、
そのための策として、9月25日のレッスンで最後の単語テストをやる予定です。
「出る順」から50問出題しますので、そのうち40問以上正解できるように
もう一度「出る順」を覚えなおしてほしいと思います。

もし、正解が40問以下だった場合、補習レッスンを行い、十分な単語力を
付けられるまで、私と一緒に頑張ってもらおうと思います。
補習レッスンに出られない場合は、残念ながら今回のステップアップは
見送りになり、クラス編成に伴って、曜日や時間の変更をお願いする事に
なってしまうので、そうならないためにも、頑張って80%以上を
目指しましょう。


(7:00~)

フォニクスチャレンジ
数字(1~30)発語練習
動作表現4枚目8コ インプット
I like ~.  How about you? リレー
3文字単語 ライティング

<宿題>
動作・・・習ったところまで音読練習
フォニクスの発音練習(フォニクスチャレンジのファイルを使って)

※ フォニクスの基本音も、終わりに近づいて来ました。
基本の音を組み合わせて、3文字単語の「書き」を練習。
「読み」はサラッとできても、「書き」はさすがに難しいはずですが、
そんな心配も無用のようで、私が英語で言う3文字単語を、
すぐにスペリングできる人が多いのにはびっくり! 
一人一枚づつミニホワイトボードを手に、次々に言われる英語のつづりを、
ひたすら書き続けました。書いているうちに慣れてきた様子で、
4文字、5文字、6文字と、長い単語も、見事にスペリング出来ました。
スペリングが「難しい・・・」と感じる人もいると思いますが、
人と比べて落ち込むより、ちょこっと多めに練習を頑張って、
得意にしちゃいましょう! それでも「自信がない」と思ったら言ってね。
レッスンの後、少し残って、私と一緒に練習しよう。

September 11 (Thursday) by Sachiko

4:40~

今日は朝から大雨が降ったり雷が鳴ったり・・・。でもみんなが教室に来る時間は
雨がやんでいましたね。みんなのパワーはすごい!!
早く教室に来て、みんなで動作表現を確認していました。一生懸命さが伝わってきて
感動しました。raise my hand みんな覚えた??

宿題チェック。ノートを忘れてしまった子はスタンプをゲット出来ませんでしたが、
ほぼパーフェクトでした。プリントに名前を書いてくるように伝えました。
宿題も毎回なので、そのついでに自分の名前も書けるようになるとかっこいいですね!

今日はフォニクスに少し時間を掛けました。フォニクスのうたの後は、3文字単語と絵の点つなぎ。一つ一つ確認しながら進めました。続いてフォニクスチャレンジ。自信満々でクリアした子が沢山いました。Ll、Mm、Nnの音が難しいようです。おうちでも沢山練習してみましょう。

動作表現は、go to school~laughまでのタイムを計りました。レッスン前の練習の成果が
あり、出来なーい!と言っていた子もつかえずに言えていました。今日は最初から自信たっぷり
だったGくんが5秒台でスタンプゲットでした。
see a doctor~use a knife and a forkのインプットをしました。スラスラ言えるように練習しましょう。

宿題:ノートにアルファベット練習、プリント、フォニクス早読み横のみ、動作表現see a doctor~use a knife and a forkまで早く言えるように練習をする。

また来週もお待ちしています。


5:50~

男の子5人と女の子1人のクラス。今日もみんな元気いっぱいです。
少しおしゃべりが多いですが、子供たちがしっかり集中してくれるように
楽しい事を沢山一緒にやっていきたいと思います。

宿題チェック。みんなしっかりやってきてくれました。ノート練習が出来ていると、小文字もしっかり
覚えられるので頑張りましょう。

好きな色を言ってもらって、次の人にボールをパスして全員で何秒で終わるかレースをしました。
みんな真剣なまなざしで挑みます。最高8秒でしたね。最初の頃は30秒くらい掛っていましたね。
成長ぶりを感じました。

大文字と小文字を点つなぎするレースをしました。Mちゃん、Yくんが良く出来ていました。
まだ自信がない子はノートに沢山練習して覚えましょう。

フォニクスの歌、フォニクスチャレンジをやりました。1枚目をクリアしてHh~Nnに入った子
がほとんどです。シールが貼っていないところを練習しましょう。

動作表現はstand up~wake upをやりましたが、まだ自信がない様子。インプットしなおしましたが、練習がないとまた来週忘れて来てしまうので、例えばジェスチャーをしてみたりクイズ形式に
しながらお家で楽しんで覚えられるといいですね。Toくんがしっかり言えていました。

最後は久しぶりにフォニクスビンゴをやりました。このクラスはビンゴが大好きですね!

宿題:ノートにアルファベット練習、プリント(アルファベットで名前も書く)、フォニクス早読み練習、動作表現stand up ~wake upをスラスラ言えるように練習する。

また次回もお待ちしています。









September 11 (Thursday)

5:10

今日は、一通り復習した後、アルファベットとフォニックスに焦点をあて練習しました。
突然のアルファベットテスト。いつも、宿題では表を見ながらやってきているとのことだったので、
何も見ずにみんながどこまで覚えているか・・・をチェック。
全部完璧に覚えている子もいましたが、一つ二つかけず、惜しかった子、見ないとまだほとんど書けない子に分かれました。 出されている宿題だけでなく、お渡ししたノートは自主学習に自由にお使いください!
フォニックスチャレンジはほとんどの子が二枚目に入りました。(H~N) L, M ,Nの違いが難しいみたいですね。よく音を聞いて、耳と口をならしていきましょう。8歳くらいまでは、音声獲得期とよばれ、耳がいい時期です。おうちでたくさん英語の音、リズムをきいて耳を馴らすと、正しい発音ができるようになります。機会があれば、いっぱい英語をきかせてあげてください。

アルファベットパズルは3秒ずつはやくなっています。みんなが表を見ずにできるようになったら、まだまだはやくなれます!がんばって!

宿題 プリント2枚 ノートにアルファベットをかく。


6:10

天気、数字、色、アルファベット、フォニックス。
色・・・赤は?レッドー、ピンクは?ピンクー。
日本語よみで最後の音までしっかり発音されています。わかっていてもこれでは英語とは言えません。 英語を英語らしく発音できるように練習しました。
来週までに、日本語読みに戻ってないことを願います。笑

アルファベットはもっともっと練習が必要ですね。BINGOはとてもすきな子供たちです。見て読めるようになったら、つぎは書けるようにがんばりましょう。
フォニックスもなんとか少しすすみました。まだゆっくりではありますが、考えながらよむ→見てすぐ発音できるように練習したいと思います。

宿題 プリント2枚、ノートにアルファベットをかく。

September 10 (Wednesday) by Misa

(4:50~)

過去形の文

<宿題>
プリント残り
「出る順」の動詞、不規則動詞の原型・過去形を覚える

※ ニコニコしながら1時間を終えました。
むずかしいことを習っても、追いつめられている感じではなく、
まだまだ余裕があるのかな?
「過去形の文は、do の代わりに did を使うよ。」と、説明しただけで、
すぐさま、I didn't ~. や、 Did you ~? さらにはYes, I did.  No, I didn't. と
次々に、過去形の文を作れる子もいます。1つ言えば、10理解できる。
うらやましいほど、頭の回転が速いのですね~。
あとは、習ったことを練習問題をこなして慣れる、という学習のパターンも
本人たちがよく分かっている様子です。

4級への近道は、何といっても、動詞の攻略!
他の言語同様、英語も時制や態によって動詞の形が変化します。
その決まりをしっかり押さえることがポイントだと思います。
もちろん、文法を無視しても、パターン的に、感覚で正解を出せるのも
事実ですが、「なんでこうなるか」という「しくみ」を理解できれば、
さらに、骨組みのしっかりとした英語力になります。

文法は小学生には早すぎる、と一般的には言われていますが、
文法を理解できる子に、早すぎることはないので、このクラスの子たちには
積極的に教えていきたいと思います。

次回は助動詞を習います。



(6:00~)

会話L15・17
三単現の復習
ワークプリント

<宿題>
L15・17 CD音読10回以上、 できればノートに写す
プリント残り

※ 全員がそろいました。
英検クラスと両方で頑張っている人たちは、宿題が追い付かなくても大丈夫。
英検クラスの宿題を優先して下さい。

みんな、辞書を引くのが上手になり、辞書に抵抗もなくなってきたようで、
時々分からない単語が出てきたら、さっと辞書に手を伸ばして調べています。
さりげなく辞書を引く姿が格好いい!

最近忘れ物をしてくる人が多いようです。
筆記用具、辞書、中には教科書を忘れる人も・・・。



(7:00~)

不規則動詞のテスト
教科書PROGRAM 5-2の内容
Iワーク
単熟語の暗記

<宿題>
テスト勉強(この1週間でやることを伝えました)

※ テスト期間に入りましたね~!
何をすれば、成績が上がるか。 どうやれば、効果的か。
みんなに伝えたとおりに、やってくれることを願っています。
それはいわば、「企業秘密」ならぬ「教室秘密」なものなので、
うっかりこういう所で書いてしまうとダメですね。

定期テスト平均点は、学校と、この教室とで30点位の差があります。
その差の開きは、中1、中2、中3と学年が上がるにつれ、大きくなるのが、
毎年のパターンですが、今年の中2(このクラス)の平均点は、残念ながら
低めで、学校の学年平均と比べると、20~25点くらいの差しかありません。
びっくりするくらい、ケアレスミスが多い・・・。
ケアレスミスの原因は、単なる「練習不足」と同時に、「性格」もあるようです。
100点を取る人は、実力プラス、性格が細かい人ですから、
みなさん、テストの時だけでも、細かく、神経質な人間になりましょう(笑)。
あとは、練習あるのみです。 

来週は、テスト範囲の単熟語のテストがあります。
完璧に覚えて来てくださいね~。
1番の人にはプレゼント、お楽しみに~!