2015-06-04

June 4 (Thursday) by Takara

(5:00~)

英検過去問筆記
英検単語の辞書ひき競争
文法の気を付けるところ復習

<宿題>
出る順の英文をCD聞きながら音読する

※ 英検前の最後の授業でした。
今日、みんなにもお伝えしましたが、本番の英検のスコアで次のクラス分けが決まります。 進級になる人、もうしばらく今の内容を復習する人に分かれる予定です。 ステップアッププログラム(進級方式)は、個々のペースを尊重するためで、 一人一人に合ったクラスで学んでもらうことを目的にしています。 どうぞご理解ください。 今日、筆記で10点以上採れている人は英検は大丈夫でしょう! 本番緊張せずに力を発揮できるように祈っています!


(6:00~)

英検単語早当てクイズ
BINGOで英訳チャレンジ!
復習

<宿題>
BINGOで英作チャレンジでは、5マス×5マスのビンゴの表を使って、与えられた和文を正確に英訳できれば1マスずつゲット出来、最終的に1列を陣取れたチームが勝利というゲーム。 みんな頭がフル回転でしたね! 今日はなんと宿題はありません。 出る順をまず覚えることに集中しよう! どうやって覚えたらいいの?と聞いてくれたお友達もいました。 目で見て聞いて、口に出して読んで書いて、さらに頭の中でその言葉についてよく考えることです。 5感をフル活用しましょう! CDは必要ですね!



(7:00~)

今日返却したプリントは、パーフェクトが3名、半数以上の人がミス4問までに収まっています。 毎回このように、クラス全体の仕上がり、周りの仕上がり、そして自分の仕上がりが分かる形で、プリントをお返ししています。 それは自分の偏差値を常に意識することが、これからやってくる受験には必要だと思うからです。 上を目指す気持ちが生まれないまま、受験期に入ってしまうと、周りの大人はハラハラします・・・。 なんとかやる気になって欲しいと思っても、本人にその気持ちが生まれないと、努力を続けさせることは難しいですね。 早い時期から、周りを意識することを覚えるには、(もちろん、もともとの性格にもよりますが)このように周りの出来具合が見える環境はよいかと思います。 

今日、間違いやすい所の説明をした後、練習ワークの時間は、2部屋に分かれてやりました。 周りが気になる人は、隣の部屋に移ってもいい事にしました。 すると6名の人がすぐに部屋を移り、黙々とやり始めました。 部屋は分かれても、課題は同じで、残れば全部宿題になります。 元の部屋にいた人も、若干おしゃべりはあったものの、先週とは比べ物にならないような姿勢で課題を次々に終わらせていきました。 宿題用に用意していたプリントも終え、さらにもっとプリントをやりたいと言って、追加で用意したものも終わらせた人もいました。 ということで、今日は全員宿題はありません。 もちろん、単語は忘れないようにしっかり覚えなおしていきましょう。 まるで中3の受験生のように打ち込んでいました。

このクラスは、決して勉強が好きな子ばかりではありません。 でも「怒られるからやる」、「やらされるからやる」、というスタンスでは、成長に限界があるように、「強制」「強要」は本当の助けにはなりません。 怖い先生もこの教室には必要ないと私は考えています。 必要なのは「強制される勉強」ではなくて、「自発、あるいは自制心による勉強」。 「目を離すとやらないから見張る」のではなく、「信頼しながら見守る」クラスづくりが私の目指すところです。 そして、成績においては、他塾に負けない結果を、みんなが出してくれると思います。 今日の皆さんの姿は本当に立派で感動的でした! これから思春期を迎え、一筋縄にはいかないこともあるかと思いますが、引き続き見守っていただければ嬉しいです。 そして、教室から帰ってきたお子さんを、「お疲れ様! 一緒にゲームしようか」くらいにねぎらってあげてください(笑)。

単語テストの結果です。 2,8,12,14,15,19,22の皆さん、補習に出来るだけ来てくださいね。 

0 件のコメント:

コメントを投稿