2016-07-15

July 15 (Friday) by Takara

7:00~英検3級クラス
熟語#941-980
文法「不定詞 3つの用法」
英検練習問題

<宿題>
熟語#981-1020

※全員そろいました。 
が、授業時間が始まっているのに、ゲームを続けている人がいたのは残念でした。 

今日の文法「不定詞」は、今回で2回目の人も多く、納得のいった様子でした。
初めて聞いた人は、まだうまく飲み込めない人もいるかと思います。
この英検クラスは、中2、中3の英文法を4カ月で習うので、今日の内容はまた4か月後に回ってきます。 1回目で完璧にできなくてもあまり心配せずに、ただベストを尽くしていきましょう。


8:30~
単語テスト#956-1015
前回の2級過去問の結果
大学入試のしくみについて
構文
センター過去問

※ 準2の一次に合格した皆さんに、先週2級の過去問を解いてもらいました。
その結果、筆記のスコアが合格ラインを越えていた人は10月にぜひ受けてください。
皆さんに共通して見受けられたのが、語彙力不足です。 
8月から分級して、月曜日のクラスは2級の単語をやっていきますが、夏休みに各自がどれだけ語彙力を伸ばすかで、10月合格できるかどうかが決まるでしょう。

大学入試のしくみについてお話ししました。
「戦う前に敵を知れ」で、皆さんがこれから挑むセンター試験、二次試験が一体どういうものか、まず皆さん自身がちゃんと知ることからスタートしましょう。
お話ししたように、センター試験は「基礎問題」です。 
基礎がしっかり身についていれば250点満点を取れるはずです。
が、正答率の全国平均は60%とそんなに高くありません。
国公立は、センターと二次試験の合計で合否が決まるので、センターは満点で通過するつもりで!
高2メンバーは1年半後の本番に向けて、8月から入試対策が本格スタートです!
国公立を受ける人は、センターをもちろん満点、全員が95%で通過できるように、一緒に頑張りましょう! お家での課題は必ずやるように。 

中学の時は成績がよかったのに、高校で伸び悩むという人は多いですよね。
中学までは、study(勉強)すれば learn(習得)できる内容だったのです。
が、高校からはそうはいきません。
study(勉強)だけでは なく、reserch(研究)して初めて learn(習得)できる内容になっていくからです。 そもそも高校は義務教育ではなく、ましてや大学は、学びたい、研究したい人が行く場所なので、入試も単に勉強して取れるものでなく、やはり研究して初めて満点に到達するものです。
入試の勉強法というより、研究法と言ったほうがいいかもしれません。
入試に必要な英語の研究法を教えながら、各自が実践して自分の知識にしていけるように応援していきたいと思います。

<宿題>
単語続きの60個
プリント2枚・・・フォレスト等の各自の文法本を調べながら、なぜその答えになるのかを見出す。

0 件のコメント:

コメントを投稿