2014-10-24

October 23 (Thursday) by Hiroko

5:10~

今日の座る場所はアルファベットで名前が書かれているカードを探して座ってもらいました。みんな自分の名前の頭文字は何ではじまっているか分かっている様子でした。Kで始まる名前の子がふたり、どっちだろう?と迷ってしまいましたが、アルファベットが書けるようになると、自分の名前も書けるようになるといいですね。
名前のアルファベットを使って、ひとりずつフォニックスを発表してもらいました。
これを通してわかったのが、フォニックスは言えても、アルファベットの名前をわかっていない子がちらほら・・・。 とくに小文字・・・。レッスンでやっているときはわかっていたはず・・・と思いましたが、普段の生活の中で使わない文字なので、すぐに忘れてしまいます。くりかえし、くりかえしの練習が必要ですね。

フォニックスはほとんどできるようになってきたので、3文字単語はだんだん読めるようになってきました。学校でも同じことですが、一通り、みんなで学習した後は、前に出て発表したり、手を上げて発表してもらうようにしています。自信がない子、恥ずかしがり屋さんにとったら、少し勇気のいることですが、今後、英語を使う場は自主性、協調性が特に必要とされます。小さい時から練習していると、だんだん慣れていくと思いますので、Let me try! といえるように、練習の場を増やしていきます。
また人が発表している時に、その意見を聞くこともとても大切で、勉強になります。1、2年生と言えども、すこしづつできるようになるといいですね。

フォニックスは苦手でも、動作表現を覚えるのが得意!というお友達もいます。みんなそれぞれ自分の力を発揮してくるのでたのしいです:)
これはしっかり、レッスンで学んで帰って、おうちでも何度も練習してください。
流れを覚えてしまって、ばらばらにしてカードを見せて言わせると、わからなくなってしまう子もいます。ひとつひとつしっかり絵カードをみて、英語とあうように練習をお願いします。
1ページ(16まい)全部おぼえてくることが次までの課題です。

宿題
プリント2枚


6:10~

元気いっぱいのクラスおしゃべりがつきません:)やる気もいっぱいです!
今日は体験のお友達も来てくれたので、さらにうれしかったようで、テンションあがりまくりでした。

あいさつ、天気、色はチャンツを通して学び、 インプットがおわると、あとはクイズやゲームを通して、英語で遊びました。
色タッチゲーム、へんな顔が出来上がるアクティビティ。子供たちがだいすきなものばかりですが、みんなの笑いもとまりません。
フォニックスチャレンジは前回いえているのに、1週間経つと、忘れてしまっているものもありました。
とってももったいないので、毎日練習してください!!!
ホワイトボードを使ってアルファベットの大文字小文字を書く競争。文字が反対になってしまったり、文字は分かっていても、まだ名前と結びついていないので、H!といっても表をみてはじめから、A,B,C・・・と順番に追っていかなければ書けない・・・状況です。
一週間に一度だけ英語に触れていてもなかなか身につかないので、毎日15分でいいので英語タイムをつくってがんばりましょう!

宿題
プリント3枚


0 件のコメント:

コメントを投稿