2015-07-29

July 29 (Wednesday) by Takara

3:00~ 中1夏期講習 4日目

今日の内容は、疑問詞のついた疑問文です。
普通の疑問と違って、文末を下げて読むことや、
be動詞、一般動詞 によって、それぞれの文の組み立て方を習いました。
説明の後、文を組み立てる練習を繰り返しながら、全員が日本語から英語に
見事に英訳することが出来るようになりました。

後半、みんなが頑張ったのは、基本文の暗記です。
この基本文、必ず2学期のテストには出ます! さらに、入試にも毎年出ています!
侮れない大事なところなので、暗記テストに合格するまで帰れない・・・
というルールで、全員頑張りました! 全体的に私の予想をはるかに上回る早さで
次々と合格していきました。 
この基本文はとても大事なので、今日みんなに話したように、寝る前にもう一度
覚え直してから寝て、朝起きてもう一度覚え直してください!

しばらくしたら、火・木の通常のクラスでも習いますが、学校で習うときには
もう完璧!の状態を目指していきましょう。

次回の夏期講習5日目は、8月10日(月)3時~5時半です。
内容は、3人称単数現在をしっかりやります。

今日はとても静かでみなさんよく集中して頑張っていました。



6:00~ (STEP11)

単語テストp50-57
インプットp58-64
ストーリー読解、和訳
英検ワーク L4 基本文練習

<宿題>
単語p58-64
マイダス王の和訳1回、英文を2回写す
英検ワークL5をやる

※ みんな元気にそろいました!
夏休み楽しく過ごしている様子で何よりです!
今日の単語テストは範囲が広く、「分かっているんだけど日本語が出てこない!」
という子が多かったので、ヒントとして、英語でその言葉を説明したら、
全員「あ~!」と理解していました。 

マイダス王のストーリー、可哀想な展開に・・・。 
さて来週はどうなるかな? 物語を読み進めていくと、同じ単語が繰り返し出てきますが、
そのたびに、みんなすんなりと意味をとらえている様子です。

英検ワーク、毎回「笑い」が起きます!
この問題、わざと「ウケ」をねらっているのかな、と思うくらい(笑)。

「英語が1週間に1回じゃ足りないよ! もっとやりたいのに!」と言ってくれる
Chiちゃん。 ねっ、私も毎日やりたいくらいだよ❣



7:00~ (中3クラス)

毎日自学に来ている人、お家で頑張っている人、みんなそれぞれに平均すると
1日8時間ほどは勉強しているはずよね? 
もしやっていない人は、今から始めてくださいね。

みんなに毎回のように言っている、Fo--------  Cu--- に基づいた
勉強法、暗記法は、予備校では必ず教わる方法です。
私もかつて、1級を取るときに、英単語の暗記をこの方法でやりました。
語学をしっかりやっている人は、おそらく皆さんやっているはずです。
英語はもちろんですが、社会、国語、理科など、暗記が必要なものはすべてこれで
いけるそうですよ。 (予備校のお友達講師に確認しました。)

残された、限られた時間を、最大限に有効に使って、ベストな結果を出して
ほしいと思っています。 文系・理系の講師がいますので、捕まえて、
勉強の仕方を教えてもらったり、アドバイスをもらってくださいね!

ただ教材をやることが、勉強ではありません。
印象に残らない勉強は、脳に刻み込まれません。

大学生の時、長文読解の先生に言われました。
「みんな、好きな姿勢で授業を受けていいよ。」
私たちは、それぞれに好きなように、例えば椅子の上にあぐらをかいたり、
床に座布団を敷いて座ったり、寝っ転がる人もいました(笑)。
時々、先生の指示で、一本足で立ってバランスを保ちながら、基本文の暗唱を
させられたりもしました。 覚えるまで、両足をついてはいけないというルールで。
他にもいろいろと、変な格好で覚えたものは、脳に強く印象づいていて、
「あ~、あの時覚えた文だ!」とあとあとそのイメージ(その時の風景)と一緒に
思い出すことができました。 一方で、机に向かって教材を解いた勉強などは、
ほとんど頭に残っていませんでした・・・。

予備校、塾での仕事の経験からも、「インパクトのある授業」が出来る講師が
優秀な講師なんだと思っていますし、私もそのような講師を目指しています。
授業の中での雑談など、あってはならないという人もいるかもしれませんが、
度を過ぎたおしゃべりでない限り、子供たちの脳に残るイメージとして、
助けになることもあるかと思います。

机に向かって勉強することが得意な人はそれで良いと思いますが、
皆さんの中には、机に向かって勉強することが苦手な人もいるかと思います。
形にとらわれずに、色んな場所で、例えば筋トレをしながら、ランニングをしながら、
踊りながら? いろんな状況で勉強することも有効であることを知って下さいね!
夏休み、東大を目指している高3生が来ていますが、教室内をぐるぐる歩き回り
ながら、時々歌を歌うようにリズムに乗せて、英語を音読していますよ。
彼女も、「体の運動機能と連結する方が、頭に入る」と、実践しています。

色々と長くなりましたが、受験までのみんなを効果的にサポートしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿